コンテンツへスキップ

新規就農と野菜農家

今、中山間地域の農業は大きな変革期にある。中山間地域では高齢化・人口減少と後継者不足により農業をやめようとする人や農地を手放そうとする人が急増している。この状態は、農地の受け手がない場合には耕作放棄地の急拡大による農村崩壊をまねきかねない危機であるが、経営規模拡大をめざす農業者や農業新規参入者など、あたらしい農業を進めようとする者のいる場合には農業と農村が新しく生まれ変わる大きなチャンスである。農地をこれほど容易に入手あるいは譲渡できる時代はかつてなかったからである。将来の中山間地域の農業はこの新しい農業の担い手によって再構築されるだろう。そして、農村社会はこの変化に対応して再編成されるにちがいない。この変革期を生き残り地域の将来を担うスマートなつよい農業経営とは何か。ここでは野菜農家をめざす新規就農希望者のための書籍情報を集め、野菜農業経営について分析しました。

小規模米農家の経営継承は危機状況
参考図書
人口減少時代の農業と食 窪田新之助・山口亮子 ちくま新書
日本一の農業県はどこか 農業の通信簿 山口亮子 新潮新書

問い:野菜・果樹農家で稼いでいけますか。どのようにしたら稼げるのですか。

おすすめ本1:キレイゴト抜きの農業論 久松達央 新潮新書
著者の主張:家庭菜園はお金を払ってする趣味であるが、農業はお金を稼ぐためにする仕事である。
はじめに:「キレイゴト」から離れて
第1章:有機農業の三つの神話
第2章:野菜がまずくなっている?
第3章:虫や雑草とどう向き合うか
第4章:小規模農家のゲリラ戦
第5章:センスもガッツもなくていい
第6章:ホーシャノーがやってきた
第7章:「新参者」の農業論
書籍:農家はもっと減っていいー大淘汰時代の小さくて強い農業とは? 久松達央 光文社新書 も面白い本です。
ホームぺージ:久松農園

おすすめ本2:「稼げる新農業ビジネスの始め方」 山下弘幸 すばる舎
著者の主張:就農するとは起業することである、営農するとは経営することである
第1章 農業で成功するためのキーワードは「ビジネスセンス」
第2章 我は農業界のジョン万次郎なり
第3章 農業会社に勤めてガッチリ起業準備する
第4章 農業起業してガッチリ個人事業者になる
第5章 めざせ!農業コンサルタント
ホームぺージ: 農テラス 山下弘幸

おすすめ本3:小さい農業で稼ぐコツ 30aで1200万円 西田栄喜 農文協
はじめに 小さい農業だからこそ幸せに
第1章 小さい農業の魅力
第2章 野菜つくりーコンスタントに育てる
第3章 漬物・お菓子作りー長く売れる加工品を作る
第4章 売り方ー個人を出して売る
第5章 つながり方ーファンを増やす
第6章 小さい農業の考え方
「農で1200万円 日本一小さい農家があかす脱サラ農業はじめの一歩」 西田栄喜 ダイヤモンド社 も素晴らしい本です。皆さんに勧めます。
1年目売上100万円(所得0円)、4年目所得200万円、16年目売上1200万円(所得600万円)

石川県能美市 野菜セット・苗 多品目少量栽培 1200万円/年 30a
ホームページ: 菜園生活 風来

おすすめ本4:多品目少量栽培で成功できる小さな農業の稼ぎ方 中村敏樹 誠文堂新光社
この本を読まれる方に
第1章 多品目栽培の魅力
第2章 コスモファームの取り組み
第3章 成功する多品目栽培の基本
第4章 栽培の基本
第5章 多品目で取り組む6次化産業
第6章 自分で売る・販路の確保
第7章 これからの農業
徳島県高松市 野菜セット 多品目少量栽培 4千万円/年 90a
ホームページ: COSMO FARM

おすすめ本5:小さい農業でしっかり稼ぐ兼業農家の教科書 田中康晃 同文館出版
はじめに
第1章 新規就農者が進むべき「逆バリ農業」のすすめ
第2章 ゼロからスタートで農業年商1000万円になった私の就農ストーリー
第3章 小さい農業でしっかり稼ぐ実践ノウハウ
第4章 しっかり稼いで長く続ける兼業ノウハウ
第5章 農業の未来のために伝えたいこと
1年目売上0円、4年目売上300万円、10年目売上1000万円。
兵庫県神戸市 いちじく・イチゴ・狩り農園  少品目多量栽培 1000万円/年 29a
ホームページ: エースクールあかまる農園

おすすめ本6:直販・通販で稼ぐ年商1億円農家 寺坂祐一 同文館出版
はじめに 
第1章 小さな農家が直販の道を選んだ理由
第2章 直売所をはじめてお客様に直販するとき大切な4つのポイント
第3章 最強の農業経営「農業+直接販売」モデル
第4章 お客様との関係性を深め、ファンが増え続ける農家になる
第5章 生産から収穫・発送まで「どうやったらできるか」を考え抜く
第6章 社員・スタッフが生き生きと活躍する農園作り
北海道中富良野町 メロン・(アスパラガス)・狩り農園 少品目多量栽培 1億円/年 3.5ha
ホームページ:寺坂農園

おすすめ本7:なぜネギ1本が1万円でうれるのか? 清水 寅 講談社
プロローグ
第1章 凡人には努力がすべてだ サラリーマンから脱サラ・新規就農・ネギ栽培へ
第2章 なぜ1本一万円だったのか 農地の入手と販路開拓営業
第3章 雑草と闘ってはいけない ネギの大量栽培とおいしいネギ栽培法の工夫
第4章 羊の世界を一歩も出るな ネギ苗・特製有機肥料・培土販売
第5章 部活のような会社にしたい 収穫・出荷と会社経営
エピローグ
山形県天童市 ネギ・(ホウレンソウ)・苗 少品目多量栽培 1.8億円/年 10ha
ホームぺージ:ねぎびとカンパニー

おすすめ本8:農業はじめてBOOK 淵野雄二郎監修 小学館集英社
地域、新規就農者の栽培品目、耕作面積、販路、初年次の年収、現在の年収
・栃木県芳賀郡、定番から西洋野菜まで100種類以上、無農薬無化学肥料、レストラン・飲食店・宅配、7.2ha(ハウス1ha)、初年次83万円、7年目180万円(世帯ではなく1人分の所得)
・山梨市、ワイン用ブドウ・ワイン加工、5.5ha、初年次15万円、3年目350万円
・相模原市、50種類以上の野菜、無農薬無化学肥料、宅配、1.2ha、初年次100万円、9年目200万円(世帯ではなく1人分の所得)

おすすめ本9:脱サラ就農 九条ネギで年商10億円 山田敏之 PHP研究所
はじめに
1章 営業マンが「ねぎや」に転身
2章 苦難と試練を乗り越えて
3章 「こと京都」らしさとは
4章 京都から伝統と味をお届けします
5章 日本の農業の健全な発展のために
6章 食と農の未来をになう
7章 さらなる飛躍を
おわりに
ホームぺージ:こと九条ねぎ(こと京都株式会社)
こと京野菜株式会社

まとめ:
野菜農家には野菜セット農家(多品目少量栽培)と特定品目農家(小品目多量栽培)の2種類があります。販売方法が直販か市場(JA)出荷かで大きく異なります。

1.野菜セット農家の特徴
・年間をつうじて毎月10種類ほどの野菜からなる野菜セット(2~3000円/箱)を個人客向けに毎月届ける。年間に栽培する野菜品種は数十から100種類を超える。(例)約8個/日。有機野菜(無農薬・無化学肥料)。
・洋食レストラン・和食レストラン・居酒屋・学校・旅館・病院等に希望の野菜セットを毎日あるいは毎週納入。

・その他、野菜苗を個人向けに販売・宅配。狩り農園の併設
・SNS、ホームページ、電話をつかい直販する。

2.特定品目農家の特徴
・特定の品目の野菜・果物を大量に栽培する。

・ソバ屋、ラーメン店、カフェー、丼店、中華・洋食・和食レストラン、居酒屋、洋菓子店、施設などに毎日あるいは毎週納入。
・「狩り園」を併設する場合が多い(イチゴ狩り園・モモ狩り園・ブドウ狩り園)。
・高品質品をブランド化して個人に直販。高品質品は贈答品となる。
・直販、SNS、ホームページ、電話をつかう。
・特定品目は農業者があらたに見つけたというよりすでにその地域で生産・販売されていたものを大量栽培し直売する。また、高品質のものはブランド化・高価格し直販やデパートに卸す。JA等で出荷している地域特有の野菜・果物はたくさんあるが直販農家が大量栽培し高品質品をブランド化しない限り生産者のすがたが見えない一般品のままである場合が多い。

3.直販か市場(またはJA)出荷かで大きく異なる
・直販は、おいしさや安心・安全を求める消費者の顔が見えて生産物に対する評価や希望が聞けるのでやりがいと誇りが持てる。JAや市場出荷では規格内か規格外かなど輸送や販売に関係する品質が重要な評価点になるのでやりがいや誇りを感じにくい。
・直販では自分で価格を決めることができ収益も大きいが、JA・市場出荷では価格を決められないし収益も少ない。場合に応じた直販とJA・市場出荷の間のバランスが重要である。
・直販は食への関心の強い富裕層や中間層向けで有機栽培である場合が多い。他方、市場を通すものは通常価格の一般向け慣行栽培品である場合が多い

結論:野菜農家で稼いでいけますか。どのようにしたら稼げるのですか。
京都府の平均年収は490万円(2019年)です(資料参照)。これを基準にすると、やり方によっては就農10年目には野菜農家で稼いでいけるといえます。また、同じく京都府
20~24歳の平均年収320万円はやりかたによっては就農7年目に可能となります。上記資料によれば、50a以下の場合の農業所得(年収)は、就農1年目で0~100万円、4年目で150~200万円、10年目で500万円が可能です。*ここでは京都府の平均年収は1人当たりの金額です。農業所得(年収)は(1人+家族労働)の金額です。
・この結論は特殊な事例についてではなく、工夫すれば多くの地域や品目で成り立つ可能性が有ります。なぜなら、事例は全国の様々な地域で、ことなる野菜セット・品目で、直販・加工・狩り園・配達など様々な経営形態で見られるからです。
家族経営では年収500万円(年商1000万円)が限度です。法人経営に発展すれば1haから数haで年商数千万円あるいは1億円を超えることも夢ではありません。
・野菜農家経営には栽培技術だけでなく資金調達・売り込み営業・高品質品の開発・加工技術・狩り園経営・苗販売・SNSインターネット活用など総合的な経営力が必要です。また、就農初期にはかなりの試行錯誤を要する場合があります。しかしやり方によっては1億円を超える年商も夢ではありません。したがって野菜農家は真の意味で起業家(アントプレナー)であり挑戦者(チャレンジャー)だといえます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
書籍:新規就農・兼業のすすめ・専業のすすめ

稼げる新農業ビジネスの始め方 山下弘幸 すばる舎
農で1200万円 日本一小さい農家があかす脱サラ農業はじめの一歩 西田栄喜 ダイヤモンド社
小さい農業で稼ぐコツ 30aで1200万円 西田栄喜 農文協
多品目少量栽培で成功できる!! 小さな農業の稼ぎ方 中村敏紀 誠文堂新光社
小さい農業でしっかり稼ぐ兼業農家の教科書 田中康晃 同文館出版
ゼロから始める脱サラ農業の教科書 田中康晃 同文館出版
直販・通販で稼ぐ年商1億円農家 寺坂祐一 同文館出版
脱サラ就農 九条ネギで年商10億円 山田敏之 PHP
農業はじめてBOOK 淵野雄二郎監修 小学館集英社
セミプロ農業が日本を救う 大澤真一 東洋経済新報社
ビシネス・パーソンの新兼業農家論 井本喜久 クロスメディアパブリッシング
キレイゴト抜きの農業論 久松達央 新潮新書
農家はもっと減っていい 大淘汰時代の小さくて強い農業とは 久松達央 光文社新書
成功する農業 岩佐大輝 朝日新聞出版

農業で成功する人うまくいかない人 澤浦彰治 ダイヤモンド社
なぜネギ1本が1万円で売れるのか? 清水 寅 講談社新書
1本5000円のレンコンがバカ売れする理由  野口 憲一 新潮社

その他
有機農業と慣行農業 松中照夫 農文協

小さな経営改善ノウハウ100 佐川友彦 ダイヤモンド社
新規就農・就林への道 担い手が育つノウハウと支援 「季刊地域」編集部 農文協
3訂版 新規農業参入の手続きと農地所有適格法人の設立・運営 田中康晃 日本法令